Mountain Trip Club【MTC】
ホーム
サークル概要
山行報告
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
山ごはんレシピ
山ごはんレシピ【夕食】
山ごはんレシピ【朝食】
レシピ投稿
MTC FACTORY
Tシャツ在庫表(Ver.2)
Tシャツ在庫表(Ver.1)
ロングスリーブTシャツ在庫表
MTCな日々【BLOG】
入会案内
入会登山口
Contact Us
LINK
MTCな日々【BLOG】
2020/01/08
日光湯元で年末温泉旅
以前から気になっていた、猫に係り合いのある温泉宿… 日光湯元の若葉荘 最近入会したMTCメンバーがこの若葉荘の常連であることにびっくりし、是非とも若葉荘に宿泊したい思いが再燃しました。 年末は長崎の出張があり、バタバタしてましたがようやく最後に落ち着いたので当初は一人で若葉荘で宿泊予定でした。...
続きを読む
2019/06/12
肘折温泉~湯治の旅~
当初はGWの代休として熊野古道小辺路を計画をして、万全の態勢だったのですが、大阪の仕事で腰を痛めしまい、熊野古道を諦めて肘折温泉での湯治をするぞ!ということになりました。新幹線で行けば簡単に行けますが、敢えて車で三峰山岳会でも先輩のA城さんと一緒に東京を出発しました! 最終的にハスラーの全走行距離は1,400キロでした!よく走りました!...
続きを読む
2018/09/10
身延と七面山を結ぶ赤沢宿・大阪屋
9月の週末はどうもお天気に恵まれません~ でも、お天気に振り回されるのは山登りをする人間にとって宿命ですね~! ということで、定期山行の錫ヶ岳が雨天中止となってしまったので、秋に行く予定の南アルプスフロントトレイルの偵察に身延界隈に行ってくることに。 宿は適当な民宿と考えていたのですが、調べていくうちに『赤沢宿』が目に留まりました。...
続きを読む
2018/04/23
伊那・種平小屋再訪&久々の沢登り
九州の出張で週末が潰れていたのですが、予定より早めに終わったので週末の予定が空き、久々に妻と沢登りに行ってみることに。妻も以前から興味があった伊那の種平小屋で宿泊することに。 4月ですが、久々の沢登りは暖かかったのでちょうどよいくらいでした! 妻は沢登りの職人のようなので、もちろんザイルを出す個所はすべてリードしてもらいました。...
続きを読む
2017/08/18
青春18きっぷの旅【鳴子温泉】
久々の青春18きっぷの旅です! 今回はふとしたきっかけで宮城の鳴子温泉へ!温泉好きならば鳴子温泉に行かなくてはと思っておりました。 そして宿は以前から気になっていた【農民の家】です。農業協同組合の方がメインで宿泊・湯治ができる宿です。 ただ、私のような部外者(非会員)でも多少割高ですが宿泊可能です。それでも2泊自炊で8,700円です!安いです!...
続きを読む
2017/06/26
伊那の山旅【種平小屋を訪ねて】
伊那の山旅です! 種平小屋を訪ねました
続きを読む
2017/04/25
能登 追憶の旅
3年半ぶりの能登です!そしてマイカーで東京発は10年ぶりぐらいでしょうか。やはり年を重ねたか走行距離が長く感じます。 往復1,300キロは疲れますね~ はじめて能登に行ったのが14年前でチョロQみたいなスマートで頑張っての一人旅でした。 あれから14年…あっという間でした。山登りも同じ14年やってます。...
続きを読む
2017/04/19
浅間尾根に佇むカタクリ
15日土曜は久々に単独山散歩でした!翌日は武甲山でかなり歩くのでその足慣らしも兼ねてでした。 払沢の滝から時坂峠経由で浅間嶺を目指し、来年度の企画の偵察ために民宿・浅間嶺でお風呂と食事をすることが目的でありました。...
続きを読む
2017/04/04
MTC FACTORY【今度はフェイスタオル】
今度はとあるメンバーの希望によりファイスタオルの製作に取り掛かりました! カラーは5色で10枚ずつ用意しております。 サイズは84cm×34cmで結構大きめです。下山後の温泉で使ってみてはいかがでしょうか? 早い者勝ち及び登山ポイントのプレゼントとなります! 価格は1,500円を考えております! ご検討よろしくお願いいたしますm(_ _)m
続きを読む
2017/04/03
MTC FACTORY新作【キャップ&トートバック】
先日、インフルエンザ以来体調を崩していない状態では久々に山に行かずに自宅に居たために、時間があったのでHPにネットショップもどきを作ってしまいました!MTC FACTORYというサイトです。 登山サークルのHPにこんなものがあるのはおそらくここしかないと思います。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる